ミュゼのお手入れ前の注意事項・予約や契約できないケース【これから脱毛したい方へ】

ミュゼは美容脱毛ができるサロンでお手入れのクオリティや期間限定キャンペーンでの安さなどで評判高いですが、十分な成果を得たいなら注意事項を理解しておく必要があります。
説明を受ける際に料金やプランばかり気にしてしまい、その他のことを聞き流してしまう人も珍しくありません。ミュゼでは予約・お手入れができない条件などもありますので、これまで美容脱毛をはじめたい方は事前にチェックしておくといいですね。
ミュゼのお手入れ前での注意事項
まずはお手入れ前の注意事項として、自己処理について確認しておきましょう。
脱毛来店前は自己処理をしておく!
脱毛の準備として、お手入れしてもらうパーツの毛を自分で処理しておく必要があります。処理をしていないパーツに関しては、お手入れを受けられない可能性があるので要注意です。
脇のような毛量が多いパーツは、すべて剃っても翌日になると生えているかもしれません。
そのため、当日のチェックと処理を欠かさないようにしましょう。ただし、手が届きにくい背中や見えにくいヒップなどを完璧な状態にするのは難しいです。
そのような難易度の高いパーツに関しては、当日ミュゼのスタッフが剃り残しのフォローを行ってくれるので、あまり神経質になる必要はありません。
当日は美容液やクリームを用いたスキンケアを控えましょう。お手入れの効果が下がるケースがありますし、スタッフが用いるジェルと成分が混じり合うと、肌トラブルにつながりかねません。
健康状態についても注意事項があります!
その他のチェックポイントとしては、体調が良いことや妊娠中でないことも挙げられます。また、生理中はデリケートゾーンのお手入れを受けられません。
日焼けの度合いが強い場合や、12時間以内に飲酒をしている場合も断られるので注意が必要です。日焼けについては夏の時期に限らず、秋や冬でも紫外線が強いとお肌へのダメージリスクがあるので対策しておくといいですね。
また、2020年からコロナウイルス感染症についても予防対策が求めていますので、健康状態含め以下のような症状について確認される場合も、脱毛やカウンセリング来店ができないので注意しておきましょう。
●2週間以内に海外への渡航履歴がある方
●風邪の症状(くしゃみや咳、痰が出る)、胸部に不快感のある方
●37.5 度以上の熱がある方
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方
●同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
●感染者または感染が疑われる方との濃厚接触があった方
●その他新型コロナウィルス感染可能性の症状がある方
引用元:ミュゼのコロナ対策特集
ミュゼ脱毛契約ができない条件とは?【持病など】
美容脱毛の契約ができない理由として、持病に関する要因もあります。以下に該当する場合、医師からの許可があった場合でも契約できないケースがあるようです。
- 内臓系の疾患がある
- ガンの病歴がある
- ペースメーカーを利用している
- アルコール依存症に該当する
- てんかんの病歴がある
- ケロイド体質に該当する
- 光アレルギー、または過敏症
- その他通院中である
病院に通っていて治療中という方は、一度無料カウンセリングからご相談してみるといいですね。ミュゼでは脱毛サロン利用者からのアンケート結果でも高評価である通り、カウンセリングでも強引な契約勧誘などはなく、スタッフからの丁寧な接客で信頼できるというレビューが多く、脱毛サロン未経験者でも安心して来店できます。
予約・脱毛のお手入れができない注意事項まとめ!
お手入れ前の自己処理や健康・持病などについて取り上げましたが、ほかにもミュゼでは脱毛・契約できない条件についてありますので、注意事項を一通りまとめました。
時期的な要因では、予防接種をした前後も脱毛を避けた方がいいので、これからインフルエンザなどの予防接種を考えている方は気を付けておきましょう。
▶予防接種を受けるタイミングも要注意【脱毛で気を付けること】
- 体調・健康状態(体調がすぐれない・持病がある・通院中など)
- お手入れ箇所の日焼け
- 前後12時間以内の飲酒
- 前後10日程度の予防接種
- 現在、妊娠中(また授乳中)であること
- 生理中にてデリケートゾーンのお手入れ
- 脱毛当日のお手入れ前後で激しい運動(発汗を伴う)
- お子様連れでのご来店
よくある事例では、妊娠中や授乳中の方で脱毛契約ができないというケースがありますね。妊娠中では脱毛の効果が薄れたり、逆に体毛が太くなる多毛症のリスクがあるため、美容脱毛は避けた方がよいでしょう。
また、サロン利用者からのレビューでよく聞く話で、「子供と一緒に来店できないから保育園にあずけてから来店した」ということなど、ミュゼでは基本的にお子様連れでのご来店ができないため、こちらも注意しておきましょう。
ミュゼに通う当日での注意点【服装・必要物】
また、脱毛未経験の方にとって服装や持ち物の注意点も気になりますよね。当日はミュゼ側が用意している服に着替えるので、着脱しやすいコーディネートにしましょう。それさえ意識していれば、基本的には何を着ていっても構いません。
とはいえ、できるだけゆったりした服を選ぶのがおすすめです。締め付けが強すぎると、肌に負担をかけてしまう恐れがあるからです。
これからお手入れを受けることを考慮すると、肌のコンディションを崩す恐れのない服装にしておくのが望ましいです。対象のパーツがデリケートゾーンなら、強いゴムのショーツも避けたほうが良いでしょう。
ミュゼ来店で必要な持ち物は?|初回来店では身分証明書も!
持ち物に関しては、会員カードを忘れないように気を付けてください。ただし、ミュゼパスポートというアプリをスマートフォンに入れているなら、会員カードはなくても大丈夫です。
顔をお手入れしてもらう人は、クレンジングをはじめとしたメイク用品を持っていく必要があります。他のパーツが対象の場合でも、うつぶせの姿勢になったときなどにメイクが崩れるかもしれません。
したがって、メイク用品を持参しておくのに越したことはありません。ヘアセット用品も持っていくと良いですが、ドライヤーは化粧室に用意されているので不要です。
それと、ミュゼの無料カウンセリングで必要な持ち物では、すぐ契約する場合身分証明書のほか未成年者では同意書も提出します。
- 運転免許証や保険証など、現住所が分かる身分証明書
- 現金またはクレジットカード
- 学生の方は学生証
- 未成年の方は親権者同意書
無料カウンセリングを受けて、お得なプランで契約したい!と思っても上記の書類がないと契約できず再来店の手間がかかるので、こちらも初回来店時にはチェックしておくといいですね。
まとめ|ご不明点は無料カウンセリングで聞きましょう!
お手入れを申し込みたいけれど、分からないことや不安なことがあって決断できないケースも見受けられます。ミュゼではそのような人のために、無料カウンセリングを実施しています。
インターネットや電話で簡単に予約が可能です。無料カウンセリングで注意事項もしっかり確認しておけば、契約するかどうかを安心した状態で判断できるでしょう。
▼キャンペーンでお得に脱毛!▼
脱毛サロン・ミュゼプラチナムでは2021年より、デリケートゾーンなどの部分脱毛だけでなく全身脱毛も格安でお手入れできるキャンペーンを実施いたします。こちらは追加料金なしで、最初に100円払うだけでずっと通える福袋なので契約するメリットは大きいですね!
ミュゼでは従来、全身脱毛が高いというイメージでしたが1月の100円福袋で2回も全身脱毛ができるのでとてもお得です。さらに、100円福袋には脱毛の支払いやミュゼショッピングで使える20万円相当のチケットも入っており、脱毛プランを増やしたり高品質のコスメを購入するなど使い道がたくさん!
この記事を書いた人
