脱毛は何回で終わる?|必要な回数と脱毛効果を下げないためのポイント【2021年3月更新】

最近では、美容サロンや医療クリニックで脱毛を受ける女性が増えてきています。美容サロンや医療クリニックでの脱毛は何回で終わるのかというポイントのほか、全身脱毛は何回通えばいいのかという疑問も多いですね。
それと部位の広さや生えているムダ毛の毛質によっても、何回で終わるのかが異なるほか、コースが完了するまでにかかる料金も変わってきますね。そこで、美容脱毛と医療脱毛・部位ごと全身脱毛でかかる回数について、一通りまとめてみました!
全身脱毛・部分脱毛は1回では終わらない?|複数回必要な理由
ムダ毛の悩みを抱えているなら、美容サロンや医療クリニックで脱毛を受けてみることを考えるようになります。
ただ、脱毛は1回だけで完了するわけではなく、複数回のお手入れが必要となります。
光脱毛やレーザー脱毛など、脱毛を受ける際には、1回の照射では脱毛が完了しません。必ず複数回、脱毛に通う必要があります。理由は、以下の2つです。
- 「毛周期」があるため
- 毛穴によって、毛周期が異なるため
人間には「毛周期」と呼ばれる毛が生え変わるサイクルがあります。
- 「成長期」:毛が成長する期間
- 「退行期」:毛の成長が止まり、衰退する期間
- 「休止期」:毛の発毛機能が停止する期間
以上の3つの期間を繰り返し続けることで、毛が生えたり抜け落ちたりする仕組みになっています。
脱毛では、光やレーザーを照射することで、毛を生やす指令を出している部分にダメージを与え、発毛機能を弱めます。
ただ、毛穴によって「成長期」なのか「退行期」なのか「休止期」なのかが、揃っているわけではありません。
何度も繰り返し光やレーザーの照射を行なって、ほとんどの毛穴の発毛機能にダメージを与え、毛が生えてこなくなるようにしないと、脱毛が完了しないのです。
そのため、1回の照射では脱毛が完了することはなく、何度も繰り返し照射を行なって、毛の発毛機能を弱めたり壊したりする必要があります。
部分脱毛が終わる回数の目安|部位別で美容脱毛と医療脱毛を比較!
サロンやクリニックによって、取り扱っている脱毛機器が異なります。つまり、脱毛の威力やどの期間に脱毛が効果的なのかが違うため、サロンやクリニック、美容脱毛か医療脱毛かによって、必要となる期間や回数も異なるというわけです。
また、部位ごとで必要な脱毛の回数も変わってきますので、以下では部位別で脱毛サロン・医療クリニックでの回数を比較いたしました!
脇の脱毛回数目安まとめ
例えば脇の脱毛は、美容サロンなら6~12回で完了します。ムダ毛が薄くて毛量が少ない人は回数が少なくなりますが、毛深い人は12回以上必要になることもあるでしょう。
医療クリニックは毛質に関係なく効果が出るマシンを使用しているため、ほとんどの人が6~7回の施術で満足できます。
脇脱毛での回数ごとによるお肌の状態、および美容脱毛と医療脱毛との違いについては以下表が参考になりますね。
脱毛の種類 | 回数 | 期間 | 肌状態 |
---|---|---|---|
美容脱毛 | 6回 | 1年 | 毛が減ってきたと実感する |
12回 | 2年 | 自己処理の頻度が減る | |
18〜24回 | 3〜4年 | つるつるのワキに近づく | |
医療脱毛 | 3回 | 半年 | 毛が減ってきたと実感する |
6回 | 1年 | 自己処理の頻度が減る | |
10〜12回 | 〜2年 | つるつるのワキに近づく |
脚や腕・うなじの脱毛回数|他の部位より少なめ
脚や腕は美容サロンなら、効果を実感するまでに4~6回程度のお手入れが必要であり、完了するまでには10~18回程度のお手入れが必要となります。
対して医療クリニックでは1~2回で効果を実感し、6~10回で完了するでしょう。
また、うなじは美容サロンだと10回以上かかりますが、医療クリニックなら5回くらいで終わります。
【腕脱毛の回数比較まとめ!】
脱毛の種類 | 毛が抜け落ちてくる | 自己処理が不要 | つるんとした肌 |
---|---|---|---|
光脱毛 | 3〜6回(半年) | 10〜12回(1年半〜2年) | 〜18回(〜3年) |
レーザー脱毛 | 1〜3回(〜半年) | 3〜6回(半年〜1年) | 6〜10回(1年〜) |
顔やデリケートゾーンは脱毛回数が多め
最も回数がかかると言われている部位は、顔とデリケートゾーンです。
医療クリニックでも自己処理が不要になるまで8~10回程度の施術が必要であり、完全にキレイにするためには10回以上かかってくることもあるでしょう。
美容サロンの場合は15~24回くらいのお手入れが必要になることもあります。
背中脱毛の回数や期間はどのくらい?
また、背中脱毛の回数や期間について以下の通りまとめました。
脱毛の種類 | 回数 | 期間 | 肌状態 |
---|---|---|---|
美容脱毛 | 6回 | 1年 | 毛が減ってきた |
12回 | 2年 | 自己処理がほぼ不要になる | |
18〜24回 | 3〜4年 | ムダ毛のないツルツルな肌 | |
医療脱毛 | 3回 | 半年 | 毛が減ってきた |
6回 | 1年 | 自己処理がほぼ不要になる | |
10〜12回 | 〜2年 | ムダ毛のないツルツルな肌 |
背中のムダ毛処理は以下の通り、方法自体はありますが手間がかかる上スキンケアも面倒なので、他の部位は自己処理しても背中だけ部分脱毛をしたいという方は多いですね。
①除毛タオルを使う
1つ目の方法は、除毛タオルを使うこと。
除毛タオルとは、ムダ毛のある部分をくるくると軽くこすることで、ムダ毛を除毛することができるタオルのこと。
タオルなら、刃物であるカミソリや薬剤が含まれている除毛クリームとは異なり、体に安全な状態で自己処理を行うことができます。
②背中用カミソリを使う
2つ目の方法は、背中用カミソリを使うこと。
一般的なカミソリは、取っ手が短く、背中にカミソリを当てるのが怖く感じるくらい危険です。
しかし、背中用カミソリなら、取っ手が長くなっており、T字で肌を傷つけない仕様となっているため、比較的安全にムダ毛処理を行うことが可能です。
全身脱毛の回数・期間目安は?|美容脱毛・医療脱毛でチェック
全身脱毛も部分脱毛と同様に、繰り返すことで少しずつムダ毛が薄くなっていきますが、具体的に何回くらい通う必要があるのかチェックしておきましょう。
脱毛サロンの全身脱毛回数・期間は?|半年程度で終わるプランも!
脱毛サロンの美容脱毛では、12~24回のお手入れが必要と言われています。最低でも12回のお手入れが必要となるため、2年以上通うことになります。
ただ、最近でも少ない回数でも高い脱毛効果を得られる脱毛サロンもあり、銀座カラーでは8ヶ月卒業プランで6回の全身脱毛を受けることができます。
また、恋肌の全身脱毛でもお手入れ頻度が最短2週間に1回と早く、3ヶ月~半年で終わるプランがあります。
ですが、脱毛サロンによっては全く予約が取れないという店舗もあり、3ヶ月に1回の頻度になりなかなか全身脱毛が終わらないケースもあるので、やはり回数だけでなく頻度もチェックしておくべきですね。
医療クリニックの全身脱毛回数・期間|4~6回で永久脱毛できる!
対して、クリニックでは効果の高い医療レーザー脱毛を導入しています。そのため平均すると、4~6回のお手入れで満足できるということです。
もちろん毛質や毛量には個人差もありますし、必要とされる回数はあくまで目安だと言えます。また、部位によっても完全にムダ毛がなくなるまでの期間が違ってきます。
期間の目安では最低でも1年以上はかかりますが、医療クリニックの全身脱毛では気になる部位をまとめて永久脱毛できるメリットがあり、全体の期間では脱毛サロンよりも長くなることもありますが、永久脱毛を確実にしておきたい場合には向いています。
回数の少ないレーザー脱毛(医療クリニック)の方がおすすめ?
部分脱毛と全身脱毛の回数で比較してみましたが、レーザー脱毛施術の医療クリニックであれば、少ない回数で終わりますね。
ただ、レーザー脱毛はメリットだけでなく、注意するべきポイントもありますので以下でまとめました。
レーザー脱毛で必要な回数が少ない理由について詳しく!
医療クリニックの方が少ない回数で効果を発揮するのかというと、レーザー脱毛は毛根に与える熱エネルギーがとても高いからです。
肌にレーザーを照射すると、毛根部分にレーザーの熱エネルギーがピンポイントに集まります。レーザーの熱エネルギーはとても強力で、毛根部分の温度は約250度にまで達します。
これだけ高温のダメージを受けるので、少ない施術回数でもしっかり脱毛効果を得ることができるのです。さらに、レーザー脱毛は半永久的に無駄毛が生えなくなる永久脱毛でもあります。
高温のダメージを受けた毛母細胞や毛乳頭など、毛根部分にある組織は壊れてしまいます。人の身体は傷ついた部位を治す機能が備わっていますが、毛根組織は一回壊れてしまうと二度と再生することはありません。ですので、レーザーでムダ毛を脱毛すると永久脱毛の効果が得られ、最終的にはカミソリなどで自己処理する必要も無くなります。
レーザー脱毛の回数は少ないけどお得とはいえない理由
5回から8回で脱毛の効果を実感できるレーザー脱毛ですが、色々なポイントをチェックしてみると、素直にお得とは言えないようです。
まず、レーザーの場合は施術中の痛みが強いというデメリットがあります。レーザーを照射すると毛根部分の温度は約250度にまで上がるので、どうしても痛みはつきものです。痛みができるだけ少ない方法でムダ毛を脱毛したいなら、レーザー脱毛よりも脱毛サロンなどで受けられる美容脱毛がおすすめです。
美容脱毛はレーザー脱毛よりもお手入れの回数は多くなってしまうものの、最新の脱毛マシンを導入している店舗であれば痛みはほとんどありません。痛いというストレスが無いので、脱毛を続けやすいのです。
また美容脱毛の場合、店舗によっては脱毛後にお肌のケアも行ってくれます。保湿作用のあるローションなどでトリートメントしてくれます。気になるムダ毛を脱毛しつつ、お肌のトリートメントできる美容脱毛は、女性にとってメリットが多いお手入れ方法だといえますね。
また費用面でも美容脱毛のほうがお得です。レーザーで全身脱毛を受ける場合、50万円から60万円が相場となっています。一方、美容脱毛はというと40万から50万が相場で、期間限定キャンペーンを実施している脱毛サロンが多いので、より安く通えますね!
回数だけでなく脱毛の頻度も重要!
もちろん回数についてはあくまで目安であり、具体的に何回で終わるのか知りたいという場合、カウンセリングの時に聞いてみるのがおすすめです。
それと、脱毛サロンや医療クリニックに通う上で重要なのは回数だけでなく、通える頻度もあります。美容サロンであれば、1ヶ月に1回のペースで通えるお店もあるため、クリニックと比べて全体の脱毛期間はそこまで変わりないでしょう。
医療脱毛と美容脱毛の比較アンケート記事でもご紹介していますが、美容脱毛と医療脱毛の比較では回数以外に、脱毛時の痛みや頻度も見ておくことが重要です!
ミュゼの全身脱毛回数・頻度もチェック|ミュゼだと通う期間が長くなる?
また、具体的な脱毛回数・期間の例として美容脱毛のミュゼプラチナムを例に取り上げてみます。
結論から言うと、ミュゼプラチナムは人気の美容脱毛サロンである反面、予約が取りづらく全身脱毛の頻度が少ない(通う全体の期間が長くなる)というデメリットがあります。
ただ、それでもミュゼプラチナムの全身脱毛を利用するメリットがありますので、あわせて解説しますね!
ミュゼの全身脱毛の流れ・回数|12~18回のお手入れが目安!
ミュゼの全身脱毛の流れについてですが、まずは初回の無料カウンセリングを受けることから始まります。
ムダ毛にまつわる悩み事や脱毛でわからないことなどがあれば、カウンセリング時に相談しておきましょう。カウンセリングを終えたら全身脱毛コースの契約を行い、お手入れ開始となります。
ミュゼで脱毛をする前は、前処理として自分で全身のムダ毛をシェービングしておく必要があります。
シェービングが十分に行われているかどうか、脱毛が可能な肌の状態であるかどうかを確認し、問題が無ければ肌にジェルを塗り、その上からフラッシュ脱毛のライトを当てていきます。
関連記事:ミュゼでのお手入れ前の剃り残しはNG?
全身にライトを当て終わったら、肌を鎮静化させて最後にローションで保湿ケアをしたらお手入れ完了です。その後、2週間くらい経つと全身のムダ毛が自然と抜け落ちます。
このお手入れを2~3ヶ月に1回くらいのペースで12~18回程度続けると、脱毛が完了してツルツルの美肌になれます。
ミュゼの全身脱毛のメリット|回数が多くても1回のお手入れ時間が短い!
ミュゼは人気の脱毛サロンであるため、次の予約が2~3ヶ月先になることもあり、なかなか脱毛が終わらないデメリットもありますが、それでも通いやすいポイントがあります。
SSC方式という種類のフラッシュ脱毛をミュゼでは採用しており、脱毛効果が高いのに痛みや刺激はほとんどありません。肌が敏感な方や刺激や痛みに弱い方でも、安心して快適にお手入れをすることが出来ます。
1回のお手入れの所要時間は、だいたい60~90分程度です。ミュゼには最新のマシンが完備されていますので、スピーディーな脱毛で全身のお手入れがあっという間に終わってしまいます。
それと、一気に全身のムダ毛をまとめてお手入れするので、部位ごとのムダ毛の差が目立たないというメリットもあります。脱毛をした部分と脱毛をしていない部分の境目が生じないので、不自然な感じになりません。
ミュゼの全身脱毛・部分脱毛は期間限定キャンペーンで安くなる!
それと、ミュゼにはキャンペーンや紹介特典などのお得なサービスがたくさん設けられており、それらを上手に活用すれば全身脱毛の料金の総額をかなり安く抑えることが可能です。
契約する回数が多ければ多いほど料金が安くなるというシステムですので、小出しで少しずつ契約するのではなく、多めの回数を一気に契約した方がお得です。
また、店舗カウンセリングで説明されるお得なプランで、全身脱毛の通い放題もあります。確実にキレイにするまで通うなら、回数制限の懸念がない通い放題がおすすめですね。
ミュゼの脱毛は肌に優しいだけではなく、お財布にも優しいというのが最大の特徴であり、魅力やメリットでもあります。安くお得にキレイになりましょう。
脱毛サロンの雰囲気は?実際の体験レポートをご紹介!
実際に「ミュゼ 錦糸町店」を訪れた、Hさんの体験レポートをご紹介します!
5月限定の通いたい放題キャンペーンは本当にお得?
※こちらのキャンペーンは月ごとに変更となります。詳しくはミュゼ公式Webサイトを御覧ください。
脱毛に通う期間は?
他店と比べて強みは?
脱毛してみたいと思いましたか?
脱毛効果を上げるために知っておくべきこと
脱毛サロンや医療クリニックの脱毛回数についてご紹介しましたが、ほかにも効果を高めるためのポイントを確認しておくべきです。
1回の脱毛効果を上げるポイント1|スキンケア対策
まずは肌の保湿ケアが重要です。お手入れの際に肌が乾燥していると効果が半減してしまい、火傷などの肌トラブルのリスクも高まります。
あまりにも乾燥しているとお手入れが受けられないこともあり、光やレーザーの出力を下げなくてはいけないこともあるので注意が必要です。
そのため、お手入れを受ける前にはしっかりと保湿をし、脱毛後の保湿ケアも忘れないようにしましょう。
1回の脱毛効果を上げるポイント2|日焼け対策
それと、お手入れ前は日焼けにも気をつける必要があります。脱毛の光やレーザーは黒いメラニン色素に反応するという性質を持っています。
日焼けをすると肌が黒くなりますが、そうすることで肌の色と毛の色の差が少なくなるため、脱毛の効果が出にくくなるのです。
肌トラブルが発生しやすくなるため、日焼けした状態ではお手入れが受けられないこともあります。日焼けは乾燥の原因にもなるため、きちんと日焼け対策をしましょう。
それと、脱毛前に飲酒をするのも良くありません。飲酒をすると体温が上がってしまうため、痒みや赤み、腫れといったトラブルの原因になってしまうのです。
普段からのスキンケア・黒ずみ対策も大事です!
普段からのケアから注意する点としては、「黒ずみ」を減らすことです。上記でも書いている脱毛の際に反応する黒いメラニン色素は、日焼けした肌だけでなく黒ずみも同様です。
ただ、いつのまにかできてしまう黒ずみは自己流の対処ではなかなか減らないので、専用のスキンケア商品を使ったほうが良いでしょう。
そこで、黒ずみ解消効果が高いと口コミで評判の「アットベリー」があります。
詳しくは「アットベリーの体験レビュー」でもご紹介していますが、使用方法は塗るだけととても簡単で、黒ずみだけでなくお肌のブツブツにも効果があります。脱毛の成果を最大限に発揮するためには日々のケアも大切です。
\黒ずみ・ブツブツ・ニオイを解消するなら/
アットベリーで美肌を手に入れよう
脱毛だと期間が長いという方へ|脱毛の人気部位:脇の脱毛(自己処理)を行う方法を!
「いきなり脱毛を始めるのは不安」
「できることなら、自宅で手軽にできるセルフ脱毛で脇のムダ毛を処理したい…」
このように、脱毛サロンや医療クリニックでの脱毛に通うよりも、自宅で手軽にできる自己処理で済ませたいと考える人も少なくありません。
そこで、人気の高い「脇」をセルフで脱毛する方法についてご紹介します。
①カミソリ
1つ目の自己処理方法は、カミソリ。
カミソリを使って、脇のムダ毛を剃る方法です。
カミソリを使った自己処理では、カミソリを安く購入できたり、場所を問わずにどこでも手軽に処理できる点がメリットです。
一方、デメリットとしては、カミソリでの自己処理を続けることで、脇の黒ずみや毛穴の詰まりなど肌トラブルに発展してしまうことが挙げられます。
②除毛クリーム
2つ目の自己処理方法は、除毛クリーム。
除毛クリームで、脇毛を溶かして除毛する方法です。除毛クリームを脇に塗り、10〜20分程度時間を置いてクリームを取り除くことで、簡単に処理が完了します。
除毛クリームを使った自己処理のメリットとして、つるんとした綺麗な仕上がりになることや、肌の表面を刃物で傷つけずに済むことが挙げられます。
一方、デメリットとしては、除毛クリームに含まれている薬剤によって、肌に赤みやかゆみが生じる可能性があることが考えられます。特に、敏感肌の方は注意が必要です。
③毛抜き
3つ目の自己処理方法は、毛抜き。
脇に生えたムダ毛を、毛抜きで1本ずつ抜く方法です。
毛抜きを使った自己処理のメリットは、1本ずつしっかりとムダ毛処理できることや、毛抜き自体の価格が安いこと。
一方、デメリットは埋没毛など肌トラブルを引き起こす可能性が高いことや、お手入れ時の痛みが強いことが挙げられます。
④ブラジリアンワックス
4つ目の自己処理方法は、ブラジリアンワックス。
ブラジリアンワックスを脇に塗り、時間をおいて剥がすことで、ムダ毛を一気に処理する方法です。
ブラジリアンワックスを使った自己処理のメリットは、広い範囲のムダ毛を一気に処理できること。
一方、デメリットとして、剥がす時の痛みがかなり強いことや、使い慣れるまでにコツが必要であることが挙げられます。
賢く全身脱毛を!
様々な自己処理方法があり、脱毛サロンやクリニックに通わなくてもムダ毛処理自体はすることができます。
ですが、やっぱり毎回それなりの時間がかかってしまいますし、その分他のことに時間を使いたいですよね。
時期を選んで効率よく
脱毛開始する時期は秋や冬などの寒い時期がおすすめです。
脱毛のお手入れを受ける際には、日焼けに気を付ける必要があるので、秋冬などの紫外線が弱い時期はぴったりです。
また、その時期から始めれば、次に露出の多くなる夏などにはある程度脱毛効果を実感できる頃です。
まずは無料カウンセリングへ行ってみよう
無料カウンセリングへ行ったからといって、必ず契約しなければならないわけではありません。
まずは気になるサロンやクリニックの無料カウンセリングへ行って、不安な点などを聞いてみましょう。
この記事を書いた人
