除毛クリームで毛が濃くなる?|実際は毛が濃く「見える」だけ!

ムダ毛を除毛クリームで処理したいけど、毛が濃くなるからあまり使いたくないと思う方もいるでしょう。ただ実際のところ、毛が太くなっている訳ではなく毛が濃くなっているように「見えている」だけです。
ここでは除毛クリームで毛が濃くなることや、濃く見せないための対策などについて紹介しています。正しい方法で除毛をすることは、肌トラブルを予防して美肌につなげてくれます。自分の肌に合った最適なムダ毛処理を模索していきましょう。
除毛クリームで処理した後の毛の濃さ自体は変わらない?
除毛クリームで、VIOなどのデリケートゾーンのムダ毛処理をしている人は多いでしょう。処理することで通気性がよくなり、蒸れを防いで快適に過ごすことができます。また、すそワキガのニオイを軽減するメリットもありますので、ムダ毛を処理しておくメリットは非常に大きいです。
ただカミソリで処理するのは難しい部位なので、除毛クリームがよく利用されています。カミソリだと肌を傷つけてしまう心配がありますが、除毛クリームならそのリスクはありません。
しかし除毛クリームを使用すると、毛が太くなっているように感じる方が多いようです。昔から除毛をするとムダ毛は濃くなると言われているのですが、結論から言えば濃さ自体は変わりません。ムダ毛が途中からカットされるので太くなったように見えますが、あくまで視覚的な問題です。
毛というのは先端に近づくにつれて細くなっています。毛の中間あたりは太くなっているので、除毛クリームで毛の途中から処理すると濃く見えてしまうわけです。濃くなっていないことは、再び毛が成長していく過程を確認することでわかります。
除毛クリームで毛を濃く見せないための対策はあります!
除毛クリームでVIOなどのデリケートゾーンの処理をしても毛が濃くなることはありませんが、濃く見えてしまうのは問題でしょう。そこで、抑毛効果のある除毛クリームの使用をおすすめします。または抑毛ローションを併用して、ムダ毛の再生を抑えていく方法もあります。
ローションは肌を保湿する役割がありますので、除毛後に肌が荒れるという方にも最適です。除毛クリームは肌に刺激を与えるタイプがありますので、肌に合ったものを選択する必要があります。肌に合わないものはヒリヒリやかゆみ、炎症の原因となるので注意しましょう。
抑毛効果のある除毛クリームは肌にマイルドで、敏感肌でも問題なく使用できることが多いです。敏感肌・乾燥肌の方は肌が刺激を受けやすいので、除毛クリーム選びは慎重に行ってください。抑毛効果のある商品なら濃く見えることを予防でき、特にムダ毛が再び皮膚から顔を出すときに違いを実感できます。
除毛するたびに濃くなると感じている方は、あくまでも錯覚であることを認識してください。ただホルモンバランスが崩れて男性ホルモン分泌が増えた場合は、やや濃くなるケースがあります。
▼こちらも注目されている記事です!▼
おすすめ除毛クリーム8選|楽に美肌を手に入れる商品をチェック!
除毛クリームを選ぶポイント
除毛クリームは各メーカーから出ていますが、ご自分の肌に合うものを選ぶことが大切です。実際に使用した利用者の口コミなどを参考にするのも良いでしょう。
まとめ|除毛クリームのセルフケアに限界を感じる場合は?
除毛クリームでVIOなどのデリケートゾーンの処理をしても、毛が濃くなるわけではありません。ただし濃く見えてしまうのは事実ですから、濃く見せないための工夫が必要になってきます。
セルフケアに限界を感じている方には、美肌効果を期待できるエステサロンの利用をおすすめします。肌質に合わせて最適な方法で肌をツルツルにしてくれるでしょう。
脱毛サロン・ミュゼプラチナムでは2021年より、デリケートゾーンなどの部分脱毛だけでなく全身脱毛も格安でお手入れできるキャンペーンを実施いたします。こちらは追加料金なしで、最初に100円払うだけでずっと通える福袋なので契約するメリットは大きいですね!
ミュゼでは従来、全身脱毛が高いというイメージでしたが1月の100円福袋で2回も全身脱毛ができるのでとてもお得です。さらに、100円福袋には脱毛の支払いやミュゼショッピングで使える20万円相当のチケットも入っており、脱毛プランを増やしたり高品質のコスメを購入するなど使い道がたくさん!
この記事を書いた人
