恋肌の解約方法まとめ|解約手数料・クーリングオフ制度の条件をチェック!

恋肌で脱毛しようかどうか考えている方は、恋肌の解約方法も気になるポイントではないでしょうか。恋肌は利用者からの評判が良い脱毛サロンですが、万が一のことを想定して解約手順が簡単かどうかについて知っておくのも重要ですね。
そこで、恋肌の解約手順とあわせて解約時にかかる手数料などを解説していきます。別記事でご紹介しています恋肌のお手入れ・料金プランと一緒に、解約方法もチェックしておきましょう。
恋肌を解約する手順まとめ
脱毛を決意して契約を交わしたとしても、なかなか効果が得られなかったり忙しくて通えなくなったり、様々な理由から恋肌をどうしても解約しなければならないという場合もあるでしょう。
そんな時にはまず恋肌のコールセンターや、契約店舗に電話しましょう。年末年始を除いていつでも対応しています。
用件を伝えれば必要な書類が渡されますから、そこに必要事項を記入のうえ返送すれば良いだけです。特に引き止められるようなこともなく、淡々と処理されるだけなので安心です。
もしも支払いをクレジットカード決済にしているのであれば、恋肌の店舗に行ったうえでキャンセル処理をするか、恋肌の方からカード会社へキャンセル依頼してもらえるよう伝えてください。
郵送処理が面倒であれば、来店してその場で書類を記入すれば当日すぐに処理を終わらせることができます。
恋肌の解約時にかかる手数料・違約金は?
きちんとした契約を交わしていながら、様々な事情はあるとはいえ通えなくなったからと自己都合によって途中で解約してしまうとなると、心配なのが違約金やキャンセル料です。
ただ恋肌ではこれらのお金は一切かからないのです。発生するのはパックプランを利用していた場合の解約手数料のみ、こちらは最大2万円となっています。
結婚や出産など人生を変えるような大きな出来事が多い女性たちは、いつどういった理由で通うことができなくなるかは分かりませんから、こういった余計な出費を最小限に抑えることが出来るかどうかもサロン選びの条件となるでしょう。その点、恋肌であれば安心です。だからこそ多くの方々が通っているのです。
とはいえ、2万円も惜しいというなら解約せずに続ける方法を探ってみても良いのではないでしょうか。効果が実感できるのは早くても3ヶ月なので、様子見で半年程度は通ってみてもいいですね。
関連記事▶︎【月額1,409円で通える!】恋肌のキャンペーン特集|お得な割引情報まとめ
恋肌解約の最も多い理由はコレ!
恋肌の脱毛に通っていた人が解約を決断した理由として最も多かったのはこちらです。
・無理な勧誘を断れなかった
・効果があまり感じられなかった
・予約のとりずらさを感じていた
・各料金の違いが分かりづらかった
・スタッフの対応が不満だった
以下でそれぞれの理由について詳しくみていきます。実際に脱毛をしていて同じような不満を抱えている人もいるかもしれません。是非チェックしてみてください。
カウンセリング
無料カウンセリングでは、契約前に実際の店舗やサービス内容を確認したいという理由で予約をする人がほとんどではないでしょうか。しかし実際は担当スタッフの営業力に押されて契約までしてしまった、という場合も少なくないようです。
カウンセリング当日に契約する方が安い、特典も多い、など色々お得な情報を伝えられると心が揺らいでしまいます。まずは事前にどの程度まで脱毛をする意欲が固まっているのか、知りたい情報は何なのかを整理してからカウンセリングに行くことをおすすめします。
また契約後に解約を希望する場合は、契約日から8日以内であれば解約手数料なしのクーリングオフ制度が利用できるので覚えておきましょう。
効果を実感しにくい
効果の感じ方はその人にもよりますが、数回脱毛を続けてもなかなか効果を実感できないという理由が解約に繋がっているようです。恋肌では全身脱毛で最低12回、ワキやVIOは18回程度が効果を感じる目安となっており、脱毛部位によっても効果の感じ方は異なります。
恋肌の脱毛は最新蓄熱式脱毛のTHR脱毛を採用していますが、他の光脱毛に比べ即効性に欠けているようです。
効果を早めに実感したい場合には、サロンの光脱毛ではなく医療クリニックで行うレーザー脱毛という選択肢もありますが、レーザーの照射力は強いため痛みを伴います。自分の優先順位に合わせて脱毛の種類を選ぶと良いでしょう。
予約の取りづらさ
知名度が上がり人気急上昇中の恋肌は、新規顧客を多く抱えるようになり予約が極端に取りづらくなっているようです。以前から恋肌で脱毛をしている人はもちろん、せっかく脱毛を始める気になった人にとって予約がスムーズに取れないのは解約への引き金になってしまいますね。
料金プラン
以前恋肌が打ち出していた広告に関して、実際のカウンセリング時に伝えられる料金設定と異なっていたこと、またその広告の曖昧さ等が不満に繋がってしまったようです。
現在はリニューアルされ、月額制はなくなり回数パックプランのみとなっています。料金も内容が分かりやすくなり改善されています。
もし不明な点がある場合は初回のカウンセリング時、または恋肌ホームページのお問い合わせから質問してみましょう。
サービスの質
業界で人気を誇る恋肌ですが、スタッフの対応の悪さが挙がっています。毎回のサービスに差があり過ぎると気持ちよくサロンへ通えなくなり、結果的に解約へと繋がっているようです。
口コミからは細かい説明が無い、施術中会話が無く不安だったという意見が目立ち、スタッフによってサービスの質にバラつきがあるようです。
恋肌へ実際に来店!体験レポートをご紹介!
ここで、実際に恋肌エミナルクリニック上野店で無料カウンセリングを受けた、A.T.さんの体験レポートをご紹介します!
席に案内されて、カウンセリングシートを3枚ほど渡されます。書いてからカウンセリング開始で、他の脱毛店より安いし、医療脱毛とエステ脱毛が選べて人気です、と説明を受けました。
医療脱毛とエステ脱毛の違いや毛周期の話をして頂き、どんな処理が理想か、どのくらいの生え方にしていきたいでか、医療脱毛とエステ脱毛どちらが理想か等の質問がありました。
良い点としては、恋肌(エミナルクリニック)では、エステ脱毛と医療脱毛のどちらかを選べる点です。期間が短くても、脱毛が完了するのも魅力的です。また、支払い回数で1年後で2分割があるのには驚きました。
悪い点としては、強制感をとても感じた点です。カウンセリングをしてくれたスタッフさんがあまり笑顔でないのも気になりましたし、話の全てが施術を受ける、また購入する前提で話してくるのがとても嫌な感じでした。
正直、全然満足していないです。受けるなら他の脱毛サロンのほうがいいかなと思ってしまいました。
親身になって聞いた上で、どうなさいますか?どうしていきたいとかありますか?などの質問があれば考えて提案してくれていると感じるのですが、ただ説明してコース勧めて、値段は他のサロンよりも安いし機械の性能がいいと言われてもこちらとしては分からないし、じゃあやりますという気持ちにはならなかったです。
料金が高いという話をしたら、36回払いまでできることや34種類の選べる脱毛コースもございます。と帰さないかのようにどうにか契約を取ろうとしているのが分かってしまいました。
▼契約前の体験レポートも参考になります!▼
❤️恋肌の体験レポートはこちら!❤️
体験レポートをご紹介2!
こちらは実際に恋肌越谷店で無料カウンセリングを受けた、S.S.さんの体験レポートをご紹介します!
遅刻しないように記載されていたので10分前に着きましたが、スタッフが一人しかおらず、カウンセリングシート を記入し料金表や脱毛の仕組みが書かれたものを見ているように指示され、結局20分程待たされました。
スタッフ一人で施術や来客対応をしなければならず、施術中の顧客を中断して来客対応をするので、脱毛に来ている方にとっても良い気分ではないと思いました。 お水を出して下さったのは、気配りを感じられ嬉しかったです。
雰囲気は壁紙や照明が可愛い感じでしたが、ミュゼと比較するとビルや空間自体にチープ感を感じました。 また、カウンセリングルームが受付と接しており個室になっていないのが気になりました。
脱毛器は自社開発で他社の良い所取りをしており、生毛にも太い毛にも効くそうです。
CMや電車広告を行っていないため、料金についても業界1の安さとおっしゃっていましたが、乗り換え割や当日契約限定の割引程度で、目立ったキャンペーンを実施していないので、そこまでの割安感を感じませんでした。
無理な勧誘はありませんでしたが、今日返事をすることはできないと伝えると、いつまでに返事をもらえるかと LINEの登録をお願いされ、ミュゼより少し圧迫を感じました。
見送りの際も、わたしがエレベーターに乗るまで居てくれるのではなく、玄関から出るとすぐに閉められて、何だか 寂しい気持ちになりました。 ミュゼや美容院はエレベーターのドアが閉まるまでお辞儀をして見送って下さいます。
恋肌の解約条件とは?
恋肌で解約を希望する際には、契約期間内に解約手続きを行うことが条件となっています。契約期間内であれば未消化のコース料金を返金してもらえますが、契約期間は契約しているパックの回数により異なるので確認が必要です。
定められた契約期間を過ぎると、未消化分の返金はされませんので注意しましょう。
恋肌は2週間に1回のペースで脱毛に通えるという点がメリットではありますが、その分契約期間は短くなります。脱毛を継続しない場合、自分の契約期間が過ぎる前に解約できるよう、契約時から契約に関する内容は大切な情報として控えておくと良いでしょう。
解約時に返金される金額はどれくらい?
解約手数料は上限2万円なので、その額あるいは未消化分の残金10パーセントとどちらかを差し引いた金額が返金額となります。分割やローン払いにしているのでなければ、2週間から3週間程度もあれば指定の口座へと振り込まれるでしょう。
店頭にて現金での返金というのは行われてはいません。また、月額制での利用をしている場合には返金されるお金が発生することはないので注意しましょう。
パックプランのみこちらの計算方法が有効になり、もしも契約日から8日以内で脱毛の契約期間が30日以上・契約金の総額が50,000円以上という条件をクリアしているのであれば、クーリングオフ制度を利用することが出来ます。
そうなると手数料など差し引かれることはなく、支払った全額が返金されることとなるのです。
通い始めてすぐ、『思っていたお手入れプランと違った』というギャップを感じる場合も可能性は低いですが考えられますので、その際はクーリングオフ制度を利用しましょう。
クーリングオフには3つの条件が必要
恋肌では、クーリングオフを適用することができます。
クーリングオフとは、契約の申込みをしても、一定期間内なら無条件で契約の申込みを撤回することのできる制度のこと。クーリングオフが適用されれば、解約にかかる手数料などのも必要なく、契約を解除することができます。
恋肌もクーリングオフは適用されますが、そのためには3つの条件を満たしている必要があります。
- 契約日から8日内であること
- 契約期間が5万円以上であること
- コース契約期間が1ヶ月以上であること
上記の条件を満たしていれば、恋肌の解約にクーリングオフを適用することができます。
クーリングオフはどうやって手続きをすればいいの?
恋肌のクーリングオフをしたいと思っても、何をすれば良いのかわからなくて困ってしまいませんか?クーリングオフの手続きについて、順を追って見ていきましょう。
手続きは書面でのやりとりが望ましい
クーリングオフをする際、店舗とのやりとりは書面で行うのが望ましいです。
理由として、クーリングオフが可能な期限内に通知した、という証明が容易なためです。電話などの口頭のみで通知をすると、後日「言った」「言わない」の水掛け論になってしまう可能性もなくはありません。
脱毛の場合、クーリングオフの適用を受けられる条件のひとつに、「契約書等を受領してから8日以内」と期間が定められています。
クーリングオフを検討している、ではなく、クーリングオフを決めたのなら書面で通知するようにしましょう。
契約書や同意書を用意しておこう
クーリングオフを通知する書面を作成するために、契約書や同意書など、契約を交わした際に作成した書類を用意しておきましょう。
クーリングオフが適用されるための3つの条件は、全て契約書や同意書があれば確認することができます。
契約書の内容を確認するうちに、クーリングオフの条件を満たしていないことに気づく可能性もあるかもしれません。そのままクーリングオフの通知をしてしまっても、手続きが無効になってしまいます。
日付や契約内容などを都度確認することによって、無効の通知をしてしまうより、そこから中途解約手続きに切り替えるなど、臨機応変に対応することができるでしょう。
クーリングオフを通知する書面を作成しよう
クーリングオフを通知する書面は、自分で作成することができます。はがきで作成して構いません。用意した契約書を確認しながら、必要な項目を記入していきましょう。作成した書面はコピーを保存しておいてください。
- 「契約を解除します」といった文言
- 契約年月日
- 契約したプラン名
- 契約金額
- 契約したサロンの正式名称、店舗名、担当者
- 支払い済みの代金の返金を求める文言
- 返金先の口座
- 自分の氏名と住所
書き方や手続きの進め方がわからない場合は、近くの消費者センター等へ相談に行きましょう。国民生活センターのホームページには、書き方の例が掲示されていますので、参考にしてください。
「特定記録郵便」もしくは「一般書留・配達証明」で郵送する
作成した書面は、郵便局の窓口で「特定記録郵便」や「一般書留」、「内容証明」などを利用します。これらの郵送方法は、郵便局で発送した日が記録されるため、万が一郵便事故が起きて書面が届かなかった場合も、クーリングオフが適用される期限内に発送したという証明になります。
郵送先は、特に指定がない場合は、契約した店舗宛てで構いません。
書面を通知する際、上記の方法を利用すると、窓口でレシートが発行されるので、書面のコピーと一緒に保存しておいてください。できれば、契約の解除が完了した後、5年間は保存しておくことをおすすめします。
クーリングオフをした場合、返金はしてもらえるの?
クーリングオフをした場合、契約時に支払った料金を返金してもらえます。
前項でも説明しましたが、クーリングオフの通知をする書面には必ず「支払い済みの代金の返金を求める」旨を記入してください。恋肌の場合は、返金は指定した口座に振り込まれます。書面に「返金先の口座」の記入が必要なのは、そのためです。
ただし、クーリングオフの通知をしてすぐに返金されるわけではありません。通知をしてから、最低でも2週間~1ヶ月ほどかかると想定しておきましょう。返金されるか不安に思う方は、あらかじめ返金予定日を問い合わせてみてください。
1ヶ月以上経っても返金されない場合は、恋肌の店舗に連絡をしてみてください。書類不備や手続きを行ううえで何かトラブルが怒っている場合、返金が遅れる可能性もあります。
解約後に再び脱毛したくなったら?
一度契約を解除したものの、季節の変わり目や状況によって、また脱毛を始めたくなるかもしれません。その場合には、もちろん再契約は可能です。ただしキャンペーン等は対象外になる可能性があるので、事前のカウンセリングで確認してみてください。
まとめ|最も損が少ないタイミングで解約するのがおすすめ
パックプランでのサロンの利用となると大きな金額が動きます。でも万が一の場合には違約金は取られること無く、電話一本で解約手続きが出来る恋肌なら安心です。
どうせなら最も損が少ないタイミングで解約するのがおすすめで、とりあえず8日間で雰囲気を掴んで通い続けるかどうするかを決めましょう。それ以降も引かれる額を考えて、少しでも損が無いようタイミングを測ることです。
また、脱毛サロンを解約するべきかどうか悩んでいる際は、複数の脱毛サロンを掛け持ちして検討するのもおすすめです。並行して脱毛を進めるのは認められているので、恋肌以外の脱毛サロンも見てみるといいですね!
▶関連記事:おすすめ脱毛サロン一覧をチェック!
永久脱毛は本当に痛い?|特に痛みの強い部位や施術方法の対策まとめ
【アンケート結果あり】医療脱毛vs美容脱毛の徹底比較!あなたならどっちを選ぶ?
▼恋肌の関連記事はこちら!▼
この記事を書いた人
