シースリーでの脱毛料金の支払い方法|分割払いやカード払いは可能?

脱毛サロン・シースリーは分割払いなど様々な支払い方法が利用できるので、経済的に余裕がない学生の方でも安心して通えますね。
ただ、分割・ローン払いにすると審査を通す必要があるなど、いくつかの注意点があります。そのため金銭的に余裕があれば、一括払いの方が無難です。
シースリーの支払い方法は一括・分割・後払いの3種類
大手脱毛サロンの一つであるシースリーでは、様々な支払い方法が用意されていて、学生や主婦、現在手元にまとまったお金がない人などでも安心して通える脱毛サロンとなっています。
大きく分けると、現金もしくはクレジットカードによる一括払い、毎月の支払額を設定して少しずつ脱毛料金の支払いを行っていく分割払い、施術の途中や完了後にまとめて料金の支払いを行う後払いの3種類の方法から自由に選んで支払いができます。
なお、脱毛サロンによっては分割払いで契約して入会すると別途手数料が必要となったり、シェービング代など基本使用料以外の料金が請求されて、支払いの総額が水増しされることがあります。
ただ、シースリーでは月額料金以外の料金が水増し請求される恐れはないので、初めて脱毛サロンで脱毛をする人でも安心して任せることができますね!
シースリーの分割払いでは引き落とし口座と印鑑が必要
シースリーを分割支払いで利用する場合、ローンに入会する流れとなるため、原則として誰でも利用できるわけではありません。
金融機関のローン審査を通過する必要がありますし、契約時には運転免許証などの本人確認書類に加えて、毎月の料金支払いのための金融機関の預金口座と、金融機関の届出印が必須となります
シースリーでは8ヶ月後にまとめて支払うプランと8ヶ月後の14ヶ月の2回に分けて分割支払いするプランがありますが、いずれも審査があります。
ローン審査については特に難しい精査が行われるわけではありませんが、専業主婦で旦那に安定した収入がない場合や、過去に携帯電話の支払いの延滞歴がある場合や、現在金融機関等から多額の借り入れがある場合には審査落ちしてしまうこともあるので注意が必要です。
加えて、毎月の料金支払いのための預金口座ですが、届出印が間違っている場合には審査を通過できないため、事前に金融機関でどの印鑑が登録されているのか確認しておくことをおすすめします。
シースリーの通常の支払いは現金とクレカが使える!
契約時に一括で料金の支払いをする場合、現金での支払いとクレジットカードでの支払いから選択できます。
クレジットカード払いの場合、各カード会社の独自ポイントが獲得できるので、できる限りお得に脱毛をしたい場合にはカードによる一括払いがおすすめです。
なお、シースリーではカードで一括払いを選択して契約した場合でも、途中でカード会社に連絡することで分割支払いに変更できます。
シースリーが独自に取り扱っている分割払いで契約した場合には、後から支払回数や毎月の料金を変えることができないので、融通性をもたせたい場合にはクレジットカードでの契約がおすすめです。
シースリーの分割支払いでは分割払い手数料や金利などが請求されることはありませんが、クレジットカードのリボ払い等を選んだ場合にはカード会社から手数料などが請求されることがあります。
▼シースリーの関連記事はこちら!▼
シースリーでは自分の支払い能力に収まるプランを選ぼう!
シースリーでは様々な支払い方法が選択ができます。その種類の多さから、どの支払い方法で契約すれば良いのか迷ってしまう人もいるでしょう。
ただ、最初に一括支払いで支払えば後の不安がなくなり、安心して脱毛に専念できるので、金銭的な余裕があれば一括支払いで契約するのがおすすめです。自分の経済力を考えて、無理のない方法で契約しましょう。
また、2020年よりコロナウイルスの影響もあり、店舗来店に対する不安を感じる方もいるかもしれませんが、シースリーでは三密対策もしっかりされています。詳しくは、シースリーのコロナ対策まとめ記事でもご紹介しています!
脱毛サロン・ミュゼプラチナムでは2021年より、デリケートゾーンなどの部分脱毛だけでなく全身脱毛も格安でお手入れできるキャンペーンを実施いたします。こちらは追加料金なしで、最初に100円払うだけでずっと通える福袋なので契約するメリットは大きいですね!
ミュゼでは従来、全身脱毛が高いというイメージでしたが1月の100円福袋で2回も全身脱毛ができるのでとてもお得です。さらに、100円福袋には脱毛の支払いやミュゼショッピングで使える20万円相当のチケットも入っており、脱毛プランを増やしたり高品質のコスメを購入するなど使い道がたくさん!
この記事を書いた人
